View of Paris towards the east from Notre Dame.

フランス語

英語教材による第二外国語学習のすすめ

[phoe-icon name="fa-book fa-lg"] 第二外国語の日本語教材が少ない件について

本屋さんに行くと、英語に関する教材は捨てるほどたくさんあるのに、フランス語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、中国語、ハングルなど、いわゆる「第二外国語」に関する教材の量は、圧倒的に少ないことに愕然とします。

これは、需要と供給の法則の結果だと思いますが、これでは第二外国語を学ぶ人はますます少なくなると危惧されます。大学でも、第二外国語を縮小する動きがみられます。私の妻は大学でフランス語を教えていますが、専任教師の枠を減らす動きがあるそうです。スペイン語なども事情は同じだそうです。唯一枠が増えているのは、中国語のようです。これも、経済上の地位が高まっている関係で中国語の需要が増えているためです。

私はいま、個人的な関心から、フランス語、イタリア語、ドイツ語を学習しており、来年はこれに加えて、スペイン語、中国語、ハングルの学習も始めたいと思っています。

こうした第二外国語の学習を独学で進めるには、よい教材が不可欠です。私の場合は、とくにアマゾンのkindle書籍で学びたいと思っています。また、できれば書籍に付属のオーディオファイルがダウンロードできればありがたいところです。

そんな希望をかなえてくれるのは、「英語の教材」です。以下では、Kindleの英語教材を使うメリットについて紹介したいと思います。ここでは、フランス語に絞って、英語による学習法、おすすめの教材をとりあげます。他の言語についても、基本的に事情は変わりません。

文法の学習

日本では、語学書というと、まずは文法に関する本があふれています。ですから、フランス語についても、文法を学ぶには、英語の本よりも日本語の文法書を使えば十分といえます。本だけではなく、Web上でも、たとえば東京外国語大学などでは、オンラインで、基本的な文法について、くわしい教材を開発しています。ですから、文法書に関しては、日本語のオンライン、オフラインの教科書を利用することをおすすめします。たとえば、次のような書籍があります。

この2冊を読めば、フランス語文法の知識は完璧でしょう。

フランス語の語彙を英書で学ぶメリット

次に、フランス語の学習で必須なのは、なんといっても「語彙力の向上」でしょう。フランス語を自由自在に操るには、最低でも5000語くらいの語彙を身につける必要があります。いちばん効率的な覚え方は、まず「基本的な語彙」を覚えた上で、「領域別の語彙」を覚えることではないか、と私は思っています。たとえば、「空間」「時間」「数」「色彩」「食べ物や飲み物「服装やファッション」「スポーツ」「健康・医療」「交通」「旅行」などといったように、ジャンルごとに、基本語彙を覚えていくのです。これだと、私達の脳内の記憶ネットワークに組み込まれやすいので、覚えるスピードは格段と速くなるはずです。

ところが、こうしたカテゴリー別に整理した単語学習書は、英語以外の第二外国語に関する日本語の教材はほとんどみられません。幸い、洋書には、カテゴリー別に単語を覚えやすく列挙した学習書がいくつもあり、手ごろな価格で入手できます。しかも、kindleの電子書籍になっているので、取り寄せる手間も省けます。私が実際にダウンロードした、フランス語の語彙に関する学習書は、次の2冊です。

前者は、アメリカの有名な出版社McGrawHill社から出ている、定評のある語学学習シリーズの1冊です。初級から中級の学習者を対象にしています。全体を「名詞」「形容詞」「動詞」「副詞」の4パートに分け、それぞれについて、24のテーマ別ユニットで構成されています。学習者がもっている既存の知識と結びつけて、容易に語彙力をつけられるよう工夫されています。また、この本では、語彙を例文の中で覚えてもらうという工夫もされています。次はその一例です。

日常生活に関する名詞

Je prends un bain ou une douche.On fait de l'exercice. Tu fais une marche Il fait une promenade. Le déjeuner est à midi. On a besoin d'un goûter.
I take a bath or a shower.
私は風呂に入る、あるいは、シャワーを浴びる
We exercise.私達は練習をする
You take a walk.
君は散歩をする
He takes a walk.
彼は散歩をする
Lunch is at noon.
昼食は正午です
We need a snack.
私達はスナックが必要です

このように、日常生活の基本用語を例文の形で覚えることができます。ついでながら、この例文をWordPressの「タブ」機能を使って写すことによって、覚える練習はさらに捗ることでしょう。

後者も、基本単語からはじまり、カテゴリー別、テーマ別に計9000語を列挙しており、意味の連関でより多くの単語を同時に覚えることができるように工夫されています。例文がないのはちょっと残念ですが、単語の多さを考えればやむを得ないところでしょう。聞き慣れない単語が出てきたときには、辞書を引いて、例文を書き写せば、より理解は増すことでしょう。

英書によるフランス語会話の学習

 

フランス語の会話に関する日本語の本のほとんどが初級で、中級以上の会話本は少ないような気がします。Bonjourを繰り返すだけでは、より高度の会話は身につきません。また、日本語の会話本は、とくに旅行会話の本に著しいのですが、対話ではなく、一方的に質問する形式ものが少なくないようです。会話はことばのキャッチボールです。このキャッチボールが長ければ長いほど、日常会話に近いといえます。日本語の会話本では、この キャッチボールが短いものが多いようです。

この点、英語のフラン語会話の本では、2人の人物によりかなり長いキャッチボールが、日常生活のさまざまな場面を想定して繰り広げられています。たとえば、さきほどもあげたMcGrawHillのシリーズのひとつ、French onversationでは、具体的なシチュエーション別に、2人の間の楽しい会話が紹介されています。

フランス語会話の一例

次の会話は、「演劇」に関する2人の男女間の会話です。ここでは、WordPressのSpeech Bubbleというプラグインを使って、よりリアルな会話のキャッチボールを再現してみました。こういった会話表現は、日本の会話本では滅多にお目にかかれません。

[speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="Anne.png" name="Anne"] Allô, Chris. Ici, Anne. J'ai deux billets pour une piéce à l'université samedi soir. Ça t'intéresse?
(ハロー、クリス。アンヌよ。私、土曜日の夜に大学で開かれる演劇のチケットを2枚持っているんだけど、興味あるかしら?)[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="Chris.png" name="Chris"] Bien sûre, Anne! C'est sympa de ne pas m'avoir oublié. Mais dis-moi un peu de quoi il s'agit.
(もちろんだよ、アンヌ!君が僕のことを忘れないでいてくれてうれしいよ。でも、その演劇について少し教えてくれないか?)
[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="Anne.png" name="Anne"] Écoute, tout ce que je peux dire, c'est que mon professeur d'anglais a vu la pièce et l'a trouvé géniale.
(聞いて。私が言えるのは、私の英語の先生がそれを見て、すばらしいと認めたということだけよ)[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="Chris.png" name="Chris"] Tu ne sais pas quel en est le sujet? (何がテーマなのか知らないの?)[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="Anne.png" name="Anne"] C'est une adaptation de La Tempête de Shakespeare, mais dans un contexte moderne.
(それはシェイクスピアのテンペストの翻案なんだけど、現代風の文脈で演じているのよ)[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="Chris.png" name="Chris"] Bon, d'accord. On verra bien!(OK、いいね。楽しみにしよう)[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="Anne.png" name="Anne"] Tu veux me chercher chez moi ou me rejoindre au théâtre?
(あなたが私を拾ってくれる?それとも劇場の前で待ち合わせる?)[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="Chris.png" name="Chris"]Donne-moi ton adresse et l'heure où je dois être chez toi et j'y serai.
(君の住所と時間を教えてくれれば、僕が君の家に行くよ)[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="Anne.png" name="Anne"] Ça va! Tiens, je vais t'envoyer tout a à ton adresse e-mail, d'accord?
(いいわ。このすべての情報をあなたのメールアドレスに送るわね、それでいい?)[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="Chris.png" name="Chris"] Ça va. Parfait.[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="Anne.png" name="Anne"] Si tu veux, après la pièce, on peut aller dans un café avec quelques amis.
(もしよかったら、劇のあと、何人かの友達とカフェに行ってもいいわよ)[/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="Chris.png" name="Chris"] Volontiers. Je te suis n'importe où, Anne!
(喜んで。君とならどこへでも行くよ、アンヌ!)[/speech_bubble]

(Eliane Kurbegov,Practice Makes Perfect French Conversation, McGrawHillより)

kindle unlimitedで安価に学ぶFrench Reading Skill

もし読者がアマゾンのKindle Unlimitedに加入していれば、French Readingに関する英語の学習書を無料で読み、かつMP3のリスニング用ファイルを無料でダウンロードすることができます。初級レベルから始まり、中級までをカバーする、French Short Storiesという電子書籍があります。初級3冊、中級3冊が無料で提供されています。それぞれに、MP3の音声がダウンロードできるようになっていますから、たいへんお得です。フランス語のshort storyのあとに、英語ではありますが、わかりにくい単語の意味が解説されていますから、訳がついていなくてもSentenceの意味を理解することができます。

その一例を次に示しておきます。

En rentrant du travail, M. Dubois se demandait où il allait emmener sa famille en vacances. Les enfants ayant fini leurs années scolaires, et sa période de congé toute proche, M. Dubois voulait faire plaisir à tout le monde en les emmenant visiter un nouveau pays pour les vacances.

Bibard, Frederic. French: Short Stories for Intermediate Level + AUDIO: Improve your French listening comprehension skills with seven French stories for intermediate level (French Short Stories Book 2) (pp.1-2). Talk in French. Kindle 版.

emmener - to drive 運転する
années scolaires - school years 学年
congé - vacation 休暇
toute proche - approaching 近づいている
faire plaisir à tout le monde - please everyone みんなを喜ばせる

このシリーズ6冊を、初級から中級まで読み通し、付録のMP3音亜、声ファイルをダウンロードして聞けば、リーディング、リスニング、そして単語力がかなりつくのではないでしょうか。

このように、英語の外国語教材は、比較的リーズナブルな価格で多数提供されており、日本語の同種教材に比べて、さまざまなメリットがありますから、これをうまく活用すれば、第二外国語のスキルアップにきっと役立つと思います。

Amazon Kindleで外国語を学ぶメリット
紙の本ではなく、Amazon Kindleの電子書籍で外国語を学ぶメリットは、その場ですぐに入手できること、価格が安いこと、コピペが簡単にできること、内蔵辞書を使えること、などです。

Kindleだと、郵送されるのを待たずに、即入手できます。これは、「読みたいときにすぐ読める」ので、モチベーションが高いうちに読めるので大きなメリットといえます。また、洋書の場合、2割引くらいのディスカウントで買うことができます。また、kindleだと、文章の一部をドラッグすると、その部分をクリップボードにコピーしてくれるので、文書ファイルやWordPressの投稿画面などにペーストして利用することができます。フランス語のアクサンテギュなどは入力がけっこう煩わしいですが、コピペによってその作業は大幅に軽減されます。さ らに、Amazonでは、英語辞典、フランス語辞典、ドイツ語辞典、イタリア語辞典、スペイン語辞典、中国語辞典などを用意しており、自分のPCにダウンロードして使うことができます。そうすると、調べたい単語をクリックするだけで、語義を表示してくれるのでとても便利です。

-フランス語