プラグイン Category Order and Taxonomy Terms Orderの設定
ふだんからあまり整理が得意ではない私ですが、ウェブでも同じで、WordPressのブログでも投稿記事を整理することを怠りがちでした。そこで一念発起して、専用のプラグインを導入して、一気にブログのコンテンツを綺麗に整理することにしました。
そのためのキラー・プラグインともいえるのが、Category Order and Taxonomy Terms Orderという長ったらしい名前のプラグインです。このおかげで、ブログ全体がすっきりと整理され、ユーザーにとっても、どこにどんな記事があるのか、検索しなくても分かりやすくなったのではないかと思います。このプラグインは、次のサイトからダウンロードできます。
プラグインをインストールして有効化したら、「設定」で全般的な設定を行います。私はデフォルトにしておきました。
次に、管理画面の「投稿」で「カテゴリー」を選択して、まずはカテゴリーの整理をします。不要なカテゴリーを削除したり、新規カテゴリーを設定したり、カテゴリーの階層化(親カテゴリーの設定など)をします。とくに肝心なのは、「親カテゴリー」の設定でしょう。今回は、「ブログ」「インターネット」「WordPress」「フォトログ」「メディア・リサーチ」「IT製品情報」の6つに整理しました。WordPressの場合はこれくらいが限度だと思います。親カテゴリーが決まれば、その下に子カテゴリーを配置します。この手続きは「カテゴリー」設定画面で行います。
「投稿」⇒「Taxonomy Order」の画面では、子カテゴリーの順序変更と親カテゴリーの順序変更が簡単にできるようになっています。新しいカテゴリーを作ったときなどには、この画面で変更を行うのが一番手っ取り早い方法です。カーソルでドラッグするだけの操作で済みます。
整理したあとのカテゴリーは、WordPress画面のサイドバーで確認することができます。右のサイドバーをごらんください。このプラグインで整理したおかげで、「カテゴリー」リストが本ページ全体の「目次」のような機能を果たすようになりました。サイドバーの表示を見やすくするために、CSSでカテゴリーの間に薄いラインを入れています。
Google Chromeのブックマークを整理
WordPressのブログをカテゴリーで整理できたので、次に懸案のウェブブラウザのブックマークを整理することにしました。私はMacユーザーにもかかわらず、ブラウザとしてはGoogleのChromeを専ら愛用してます。スピードが速いこと、拡張機能があることは別として、やはりよく使うブックマークを上部のメニューバーに表示しておけるのが便利だと感じています。しかし、ブックマークはどんどん増える一方で、削っても50以上が常時使うブックマークに登録されています。これでは、サイトを探すのに時間がかかってしまいます。
そこで、「フォルダ」を作ってブックマークを整理することにしました。とりあえず、Bookmark ManagerというChromeの拡張機能プラグインをインストールしてみました。
たしかに、「ブックマークマネージャー」を開くと、ブックマークがサムネールで表示され、分かりやすくなっています。
また、フォルダを新規作成するのも簡単です。左上の新規ボタンをクリックすると、フォルダをすぐに作成することができます。作成したフォルダの名前はサイドバーにリストアップされます。サムネイルのブックマークを入れたいフォルダにドラッグすると、このブックマークはフォルダに振り分けられます。これも便利ですね。
こうして、すべてのブックマークをフォルダに振り分けてしまうと、PCのブックマークにはなにも表示されなくなります。これでは困るので、ブラウザの画面右上の「その他のブックマーク」をクリックすると、下のように、いま作成したフォルダがアイコンで表示されます。そこで、ブラウザの上部メニュー欄に表示させておきたいブックマークをフォルダの中から選び、Macならoptionキー、Windowsならaltキーを押しながら、上部のメニューバーにドラッグすると、フォルダ内のブックマークは残しながら、画面上部のメニューバーによく使うブックマークを並べることができます。これで、画面がすっきり整理できると同時に、これまではやむを得ず削除していたブックマークも、該当するフォルダに入れておくことがでできるようになりました。
ブックマークのエクスポートとインポート
つい先ほど知ったのですが、Chromeにはブックマークのエクスポートとインポートの機能がありました。私自身、いま登録しているメールアドレスを変更したいと思っていたので、さっそくこの機能を利用することにしました。やり方は簡単で、「ブックマークマネージャー」を開いて、右上の歯車マークをクリックし、「ブックマークをエクスポート」または「インポート」をクリックするだけです。私の場合は、いままで使っていたメールアドレスでログインし、HTMLファイルをエクスポートしました。次に、新しいメールアドレスでログインし、PCブラウザに保存しておいたHTMLファイルをインポートしました。すると、あっという間にもとのアカウントでのブックマークがすべてコピーされました。これはうれしい驚きです。