![]()
楽天マガジン
楽天マガジンは、総合ネット企業の楽天が運営する雑誌読み放題サービスです。比較的後発で、2016年8月9日からサービスを開始しました。開始時のアナウンスをみると、「スマートフォンやタブレットから、250誌以上の電子雑誌を月額・税抜380円(税込410円)、または年間・税抜3,600円(税込3,888円)で楽しめるサービスです。料金は、主要雑誌サービス中最安になっています。「ファッションやビジネスからグルメ・トラベル、スポーツ・アウトドア、趣味・娯楽など、11ジャンルの雑誌記事を、いつでもどこでも好きなだけ読むことができます」と謳っています。ラインアップの豊富さと低廉な料金プランのために、いまやdマガジンと並ぶ人気を誇るサービスに成長しています。
楽天マガジンの概要
[su_column size="2/5"]
![]()
[/su_column]
[su_column size="3/5"]
楽天マガジン(楽天)
380円(税抜き)
・雑誌数200誌以上
・無料試し読み期間:31日間
・料金が月額380円、年額3,600円とお得
・主要なジャンル:女性ファッション、料理・暮らし・健康、趣味と娯楽、男性ライフスタイルなど
・バックナンバーが読み放題
・1アカウントで最大5台までの端末で使用可能(PCは不可)
・付箋で気になる記事をクリップ可能
・お気に入り機能で好きな雑誌がすぐ見つかる
・専用アプリでダウンロードが可能
[/su_column]
[/su_row]
収録コンテンツ
| ニュース・週刊誌 (21) | AERA | サンデー毎日 | 週刊現代 |
| 週刊ポスト | Newsweek | SPA! | |
| Flash | FRIDAY | アサヒ芸能 | |
| 女性セブン | 女性自身 | National Geographic | |
| 週刊新潮 | 週刊文春 | 週プレ | |
| サイゾー | NHKきょうの健康 | SAPIO | |
| 紙の爆弾 | ダヴィンチ | 週刊大衆 | |
| 女性ファッション (52) | Domani | Story | Hers |
| Seventeen | 振袖美人 | Oggi | |
| CLASSY | MORE | VOGUE | |
| 25ans | ELLE | CanCam | |
| 美的 | JJ | MAQUIA | |
| SPUR | GINGER | Ray | |
| Non-no | Mina | FIGARO | |
| La farfa | BAZAAR | 美しいキモノ | |
| JELLY | 美ST | mer | |
| GINZA | BAILA | Ar | |
| Precious | LEE | Marisol | |
| S Cawaii! | GISELe | Begin | |
| andGIRL | Numéro | with | |
| mamagirl | NYLON | ViVi | |
| VoCE | ナチュリラ | GIRL | |
| eclat | la farfa | カジカジ H | |
| PREPPY | 大人に似合うヘアBOOK | クローゼットスナップ | |
| LDK Beauty | |||
| 女性ライフスタイル (20) | anan | Mart | ゆうゆう |
| サンキュ! | 婦人画報 | 家庭画報 | |
| Richesse | LDK | 日経WOMAN | |
| クロワッサン | 日経ヘルス | Ku:nel | |
| Hanako | たまごクラブ | ひよこクラブ | |
| CREA | ozPLUS | ELLE | |
| &Premium | 25ans Wedding | ||
| 男性ファッション | MEN’s Ex | Lightning | UOMO |
| GQ JAPAN | MEN’S CLUB | 2nd | |
| Men’s JOKER | MEN’S NON-NO | STREET JACK | |
| THE DAY | GO OUT | OCEANS | |
| 男性ライフスタイル (12) | PEN | 男の隠れ家 | 日経おとなのOFF |
| Hot Dog | GOETHE | g Tokyo graffiti | |
| Begin | Daytona | サライ | |
| Casa | 世田谷ライフ | 湘南スタイル | |
| グルメ・トラベル (25) | 旅の手帖 | Discover Japan | 料理通信 |
| dancyu | Tokyo Walker | Kansai Walker | |
| Tokai Walker | Kyushu Walker | 北海道Walker | |
| ワイン王国 | 絶景と美食の湯宿 | 愛犬と行く旅 | |
| HAWAII | YokohamaWalker | ozTRIP | |
| おとなの週末 | OZ magazine | 食楽 | |
| ぴあ | ビール王国 | 田園都市生活 | |
| ハワイスタイル | CREA Traveller | ELLE gourmet | |
| 料理通信 | |||
| 趣味・娯楽 (66) | LET’S GO 4WD | DaytonaBROS | 将棋世界 |
| 週刊Gallop | RC WORLD | オートバイ | |
| Auto sport | BikeJIN | 野菜だより | |
| Kawasaki | Motor Magazine | つり情報 | |
| パチンコ必勝本CLIMAX | CAR Magazine | ROSSO | |
| 週刊ザテレビジョン | F1速報 | RIDERS CLUB | |
| LEVOLANT | GENROQ | CARトップ | |
| 日経エンタテインメント | ベストカー | 電撃PlayStation | |
| WATCH NAVI | 韓流ぴあ | SCREEN | |
| 趣味の園芸 | BiCYCLE CLUB | デジキャパ! | |
| CAPA | カメラマン | デジタルカメラ | |
| DVD動画配信でーた | HiVi | アメ車 Magazine | |
| サラブレ | Tipo | CLUB HARLEY | |
| Mr. Bike | 声優アニメディア | 声優グランプリ | |
| ホリデーオート | アニメディア | ムー | |
| ドゥーパ | GERMAN CARS | ぴあ Movie | |
| ねこ | CLUTCH | DUCATI | |
| RETRIEVER | 趣味の文具箱 | 園芸ガイド | |
| Stereo Sound | VINTAGE LIFE | ザ・マイカー | |
| ENGLIH JOURNL | Platinum | メガミマガジン | |
| 月刊エンタメ | ファミ通 | Disney FAN | |
| COSPLAY MODE | Nintendo DREAM | Bicycle Club | |
| アメ車MAGZINE | RETRIEVER | TIPO | |
| VIBES | Let's Go 4WD | ||
| 家事・インテリア (16) | NHKきょうの料理 | オレンジページ | レタスクラブ |
| きょうの料理ビギナーズ | &Kitchen | 実践障害児教育 | |
| 3分クッキング | ELLE DECOR | CHANTO | |
| Pre-mo | ML | Baby-mo | |
| PLUS1Living | GetNavi日用品ベストバイ | ESSE | |
| ビジネス・経済 (10) | 週刊ダイヤモンド | 週刊東洋経済 | 週刊エコノミスト |
| COURRiER | Associé | Forbes | |
| 日経Trendy | ダイヤモンド・ザイ | 日経マネー | |
| PRESIDENT | |||
| IT・ガジェット (12) | GoodsPress | 週刊アスキー | 家電批評 |
| Mac Fan | デジモノステーション | GetNavi | |
| MONOQLO | DIME | 日経PC21 | |
| flick! | WD | WIRED | |
| スポーツ・アウトドア (31) | Number | EVEN | GOLF Today |
| いつでもピラティス | 週刊パーゴルフ | ALBA | |
| GO OUT | 週刊プロレス | 週刊ベースボール | |
| Eagles | サッカーダイジェスト | スマッシュ | |
| Yogini | RUNNING | ランドネ | |
| Tarzan | ゴルフダイジェスト | GREEN GORA | |
| SALT WORLD | PEAKS | ワンダーフォーゲル | |
| Footballlista | 山と渓谷 | BE-PAL | |
| RUN+TRAIL | Surftrip | サッカー批評 | |
| ストライカーDX | NALU | ワールドサッカーダイジェスト | |
| SK | ワッグル | Quadruple |
収録雑誌をみると、dマガジンと同様に、女性ファッション誌が多く含まれている他、趣味・娯楽系雑誌の品揃えが多いのが特色といえます。とくに、車マニア向けの雑誌が多いのが目を引きます。また、カメラ・写真雑誌も充実しているのはうれしいところです。最近、週刊文春、週刊新潮という2大人気週刊誌が配信開始され、コンテンツも充実しています。
