dシニア

1982年から35年間、東京の私立大学で情報とメディアについて教えてきました。2017年に退職し、家族のいる愛媛県松山市に移り住み、主として中高年層を対象にスマホ、PC、WordPressについて教える傍ら、デジタルライフ、英語上達法、海外旅行に関する複数のブログを運営しています。「ITシニア」(IT Senior)は管理人のことですが、広く「スマホやデジタル製品を使いこなすことによって豊かな生活を実現している中高年層」をイメージした言葉です。

2017.10 秋の倉敷・岡山散策

2017/12/15  

倉敷・岡山後楽園の散策 秋の連休、松山から特急列車で3時間のところにある、倉敷と岡山後楽園を巡りました。休日で人が多かったのが少し残念でしたが、おいしい倉敷ラーメンを食べたり、美しい後楽園の庭園を楽し ...

松山総合公園ロケ

2017/12/15  

本稿は、2017年10月28日に「フォトログ」で公開した記事の再録です。 2017年7月21日 松山総合公園ロケ NHK文化センター写真教室の2回目のロケを松山総合公園で行いました。高松からモデルさん ...

四国カルスト観察行

2017/12/15  

この記事は、拙著「フォトログ」に11月6日に掲載したものの再録です。このたび、「フォトログ」を休止し、「iシニアのブログ」に統合することにいたしました。それに伴って、「フォトログ」収録記事を順次、本ブ ...

冬の松山城登山

2017/12/15  

[phoe-icon name="fa-bank fa-lg"] 県庁裏登城道から松山城へ [huge_it_maps id="1"] きょうは、久しぶりの好天に恵まれたため、最後の紅葉を求めて、徒歩 ...

サーバーを「さくら」から「エックスサーバー」に移転(2)

2017/12/15  

[phoe-icon name="fa-desktop"] サーバー移転は一仕事 WordPressが10個もあるサーバーを移転するのは結構大変だろうな、と思っていましたが、やはり予想通り大変な作業で ...

サーバーを「さくら」から「エックスサーバー」に移転(1)

2017/12/14  

この記事は、12月13日に投稿したものを再掲載したものです。サーバー移転に伴い、新サーバーからコンテンツが消失したため、改めて復活させました。その後の状況を踏まえて、一部加筆訂正しています。記事復旧に ...

サーバー移行期におけるトラブル

2017/12/14  

ブログが見えない! どうしたことか、 ネームサーバーを移転した直後から、ブログが見えなくなるという不可思議な現象が起きてしまいました。よくよく調べたところ、ブログを収めたフォルダに、いつの間にか、in ...

WordPressをエックスサーバーに移植

2017/12/14  

medialabo.infoのWordPressサイトを移転 これまで「さくらサーバー」にあった6つのWordPressをエックスサーバーにコピーすることに成功した。プラグインDuplicatorのお ...

iMac導入から1週間目のインプレッション

2017/12/11  

[icon name="apple" class="" unprefixed_class=""] メモリの増設は簡単 導入から1週間たち、iMacは快調に動いています。ただ、もっとスピードを上げたいと ...

魔法のWordPressプラグイン:Shortcodes Ultimate

2017/12/10  

[icon name="coffee" class="" unprefixed_class=""] 超便利で多機能なプラグイン WordPressには、便利なプラグインがたくさんあります。例えば、Ad ...