dシニア

1982年から35年間、東京の私立大学で情報とメディアについて教えてきました。2017年に退職し、家族のいる愛媛県松山市に移り住み、主として中高年層を対象にスマホ、PC、WordPressについて教える傍ら、デジタルライフ、英語上達法、海外旅行に関する複数のブログを運営しています。「ITシニア」(IT Senior)は管理人のことですが、広く「スマホやデジタル製品を使いこなすことによって豊かな生活を実現している中高年層」をイメージした言葉です。

【2018年最新版】動画配信サービス(HULU、NETFLIX、dTV、U-Next、Amazonプライム)の比較

2018/9/23  

ここ数年、定額動画配信サービス(SVOD)が多数の事業者から提供されるようになっています。ここでは、そのうちメジャーな5社のサービスを比較して、そのメリットとデメリットを見分ける手がかりを提供したいと思います。

IPv6⇒IPv4で、Buffalo NASへの外部アクセスが可能になった

2018/9/23  

自宅の光回線ルーターをIPv4に変更したところ、Buffaloのスマホアプリ「WebAccessi」で、WiFiを切ったLTE回線の状態で、アプリからNASのディスクにアクセスすることができるようになりました。これで、NASの3TBのディスクスペースをDropboxに代わる自前のクラウドに使うことができるでしょう。

ブログ内の広告表示位置の変更について

2018/9/22  

これまでは、本文中やタイトル下などにも表示させていましたが、これだとユーザーの読書を妨げることになってしまいます。そこで、こうしたご不便を最小限に抑えるために、広告の提示場所を本文下、サイドバーだけに限定することにしました。

アフィリエイトに効果的なSEOとキーワードの選定

2018/9/21  

SEO対策においては、「最適のキーワードの選定」が最重要課題になります。とくに、Googleのサーチエンジンによって重要度が高いと認識されるようなキーワードは、どうやって見つけ、また自サイトにどのように設定するのがもっとも有効なのでしょうか?

アフィリエイトはiシニアの「天職」になるか

2018/9/21  

私のようなiシニア(現職の頃からIT技術を身につけ、退職を迎えたあと、ゆとりのある時間を、ITリテラシーを生かした趣味や社会貢献活動に費やしたいと考えるシニア年代、団塊の世代)にとって、アフィリエイトというのは、趣味と実益を兼ねた最適な職業ではないかという気がしています。

雑誌定額読み放題サービスの徹底比較【2018年9月最新版】

2018/9/21  

ここ数年、大画面のタブレットの普及とともに、「雑誌や本の読み放題サービス」が急速に増えてきました。まさに、読み放題サービス「花盛り」といってもいい状況にあります。これら多数のサービスの中で最適なものはどれか。2018年9月時点の最新の情報をもとに比較してみました。

iシニアのTwitterを開設しました

2018/9/20  

「iシニアのブログ」内容を主に発信する専用のTwitterを開設しました。ユーザー名は@i64062183(iシニア)です。これに伴って、旧来のtwitterアカウントを閉鎖いたしました。よろしくお願 ...

1Passwordアプリでパスワード管理は完璧!

2018/9/19  

不正アクセスの機会を虎視眈々と狙っている悪質ハッカーたちの餌食にならないためには、どうすればいいのでしょうか?その切り札として、私がお薦めしたいのは、1Passwordという人気ナンバーワンのパスワード管理アプリです。

ASPの選び方

2018/9/15  

アフィリエイトを始めるには、まずはASPに登録する必要があります。代表的なASPにはどんなものがあるのか、どんな手続きで登録し、どのように利用するのかを調べてみました。

Apple Watch Series 4は買いか?

2018/9/15  

私がいま一番欲しいと思っているITガジェットは、iPhoneでもMacbookでもワイヤレスイヤホンでもなく、Apple Watch Series 4です。実際、SNSなどの口コミを見ると、爆発的な人気で、予約しても1ヶ月くらい待たされるような状況のようですね。