dシニア

1982年から35年間、東京の私立大学で情報とメディアについて教えてきました。2017年に退職し、家族のいる愛媛県松山市に移り住み、主として中高年層を対象にスマホ、PC、WordPressについて教える傍ら、デジタルライフ、英語上達法、海外旅行に関する複数のブログを運営しています。「ITシニア」(IT Senior)は管理人のことですが、広く「スマホやデジタル製品を使いこなすことによって豊かな生活を実現している中高年層」をイメージした言葉です。

iPhone / iPad用のUSBメモリは超便利!

2019/1/10  

Apple純正にはない直付けUSBメモリ これまで、iPhoneやiPadから写真や動画をPCに転送するには、クラウドを使うか、AirDropを使うかしなければならず、PCにくらべると不便を感じてきま ...

Wi-FiルーターをBuffaloからNECに変更したら、スピードが大幅に改善した

2019/1/10  

光回線なのに低速なWi-Fi、なぜ? この世の中で何が一番イヤかといえば、ネット接続が遅いことではないかと思うこの頃です。それほど、最近自宅の光回線Wi-Fiの遅さにイライラしっぱなしでした。というの ...

WordPressでYouTube動画のスライドショーを作成する方法

2019/1/8  

Beaver Builderプラグインで作成   Beaver Builder というのは、WordPress用のページビルダープラグインの一つです。HTMLやCSSを使わずとも、クリック操 ...

WordPressのデータを守る:複製、バックアップの方法

2019/1/4  

便利なAffinger5のプラグイン「安心くん」 WordPressのエディターで記事を作成していると、画面が突然フリーズして更新ができなくなることがたまにあります。WordなどPCでは、自動的に更新 ...

Affinger5でヘッダー背景にYouTube動画ニュースを流すリンクサイトを制作

2018/12/30  

測り知れないAffinger5テーマの可能性 WordPressの最新有料テーマ「Affenger5」を導入してから10日。数えきれないほどの新機能を少しづつウェブページづくりに取り入れてきましたが、 ...

有線LANでWi-Fiより高速な通信を実現

2018/12/28  

遅いWi-Fi接続 1990年代、インターネット接続といえば、イーサネット(有線LAN)が使われていました。けれども、現在はどこでもWi-Fiでつなぐのが当たり前の時代になっています。確かに、400M ...

月間50GB以上のモバイル利用者は、WiMAXルーターが必携!

2018/12/25  

    増え続けるスマホ動画、音楽配信サービスの利用者数 ジャスト・システムが2017年12月に実施したネットモニター調査によると、スマートフォンでの動画アプリの利用時間(1日平均 ...

「大草原の小さな家」:クリスマス・イブに起こった奇蹟

2018/12/24  

クリスマス・イブに起こった奇蹟:「大草原の小さな家」フィナーレ 今日はクリスマス・イブです。欧米諸国などキリスト教圏を中心に、多くの家庭ではクリスマス・イブを盛大に祝っていることでしょう。イブには、イ ...

WordPressテーマをStinger Pro2からAffinger5にグレードアップ

2018/12/23  

WordPressテーマの最高峰に君臨するAffinger5 この表現は誇張しすぎと思われかもしれませんが、今の私にはこのような賛辞がふさわしいように思えます。それほど、すばらしいWordPressテ ...

Alexa Echo Showの最適の置き場所は、ベッドサイドだ!

2018/12/21  

届いたばかりのAlexa Echo Showをとりあえず書斎のデスクにおいて、いろいろと使い勝手を一通りためしてみました。Alexa Echo Showの使い方、メリット、デメリットについて紹介します。ディスプレイと音質の良さ、YouTubeを音声だけで呼び出せることなどがメリットといえます。