dシニア

1982年から35年間、東京の私立大学で情報とメディアについて教えてきました。2017年に退職し、家族のいる愛媛県松山市に移り住み、主として中高年層を対象にスマホ、PC、WordPressについて教える傍ら、デジタルライフ、英語上達法、海外旅行に関する複数のブログを運営しています。「ITシニア」(IT Senior)は管理人のことですが、広く「スマホやデジタル製品を使いこなすことによって豊かな生活を実現している中高年層」をイメージした言葉です。

OneNoteで手書き日記帳をつけてはいかが?

2020/7/9  

手書きならではの日記帳 日記というと、昔は毎年1回、本屋さんで手書き式の紙の日記帳を買い求め、1年の初めに、1年の抱負をペンでしっかりと書き記し、決意を新たにしたものです。 それが、いまでは日記をアプ ...

PDFを挿入し、書き込みできるOneNote

2020/7/9  

PDFを挿入し手書きできるソフトは少ない! 世の中に、文書作成ソフトはあまたあるが、PDFを自由に挿入し、その上からタッチペンで自由に書き込みできるソフトはほとんどない。これは本当に不思議なことだ。ワ ...

最近のノートPCはなぜDVDドライブがないのか?
BD /DVDを手軽に楽しむためのおすすめWindows ノートPCをずばり紹介!

2020/7/9  

久しぶりにWindows PCを購入 必要があって、久しぶりにWindows 10 ノートPCを購入することにしました。機種は、いろいろと比較検討した結果、富士通のLIFEBOOK 15.6インチモデ ...

Spotifyでプレイリストを作る楽しみ

2020/7/9  

自分だけの好みのプレイリスト Spotifyには5000万曲もの音楽が提供されています。それをランダムに聞くのも楽しいかもしれませんが、それいじょうに楽しいのは、自分の気に入った曲だけを、好きな順序で ...

OneNoteとアップル・ペンシルで作る英語、フランス語9000語単語帳

2020/7/8  

テーマ別9000語の教本を利用 前回の記事では、フランス語のノートをOneNoteとアップルペンシルで作ることのメリットを述べました。今回は、アップル・ペンシルとOneNoteを使ってフランス語や英語 ...

OneNoteは最強の手書きノートアプリだ!

2020/2/22  

OneNoteをフランス語学習用ノートにしてみた OneNoteでは、「ページめくり」の機能はありませんが、その代わりに左サイドバーに「セクション」「ページ」のタブをいくらでも作ることができます。上の ...

OneNote&iPad片手に京都紅葉狩りはいかが?

2019/11/8  

この記事では、OneNoteを活用して、京都の紅葉観察&撮影の旅行ガイドブックを作成するためのテクニックを解説しています。階層的な目次の作り方、手書きウォーキングマップの作成、地図の合成方法、YouTube動画の挿入、思い出アルバムの作成などの方法をわかりやすく説明しています。OneNoteを使えば、電子書籍、電子雑誌、ウェブページの紅葉情報を目一杯活用することができます。2019年の紅葉情報も取り入れることができます。

海外旅行で活用したいスマホ・アプリ

2019/10/13  

かつては、海外旅行のガイドというと、紙のガイドブックと地図を片手に歩きまわったものですが、今や多くの観光客はスマホやタブレットを片手に、アプリに入れた地図や路線図やグルメ・アプリ、美術館ガイドのアプリなどを見ながら、自由自在に観光を楽しむことができるようになっています。この記事では、「パリ観光」を例として、観光旅行を目一杯楽しむために役立つiPhoneやAndroidのスマホ・アプリと、その使い方を紹介したいと思います。

海外旅行の情報源としてのTwitter&OneNoteの活用

2019/10/12  

海外旅行に役立つ最新ニュースや最新の現地情報は、登録したTwitterのタイムライン上に流れていますが、IFTTTというアプリを使えば、「お気に入り」(いいね!)に登録したTweetだけを、OneNoteのページに自動的に保存することができます。

YouTube「再生リスト」をブックマークとOneNoteに載せる方法

2019/10/9  

本記事では、YouTubeの「再生リスト」機能を最大限に活用して、海外旅行の観光に関する好きな動画を、テーマ別に「再生リスト」として登録し、これをオフラインのOneNote、マイマップ、ブラウザのブックマークに階層メニュー方式で取り込む方法を、YouTube登録の段階から順を追って、わかりやすく紹介したいと思います。完成までしばらくお待ち下さい。