• Apple
    • iPhone 補脳器
  • IT製品情報
    • WordPress
      • Webデザイン教室
    • アプリ
  • デジエッセイ
    • フォトエッセイ
    • メディア・リサーチ (Archive)
    • ヨーロッパ聖地巡礼
    • パリ・ガイド
    • 2018年 ロンドン、パリ旅行
    • フランス語
    • 映画・動画
    • 読書
  • プライバシーポリシー

ITを活用して、元気に長生きしましょう!

ITと共生する、デジタルシニア

  • Apple
    • iPhone 補脳器
  • IT製品情報
    • WordPress
      • Webデザイン教室
    • アプリ
  • デジエッセイ
    • フォトエッセイ
    • メディア・リサーチ (Archive)
    • ヨーロッパ聖地巡礼
    • パリ・ガイド
    • 2018年 ロンドン、パリ旅行
    • フランス語
    • 映画・動画
    • 読書
  • プライバシーポリシー
  • メディア研究
  • Web4.0社会の光と影
  • クイズいろいろ
  • 世界遺産を学ぶ

記事一覧

2023/06/26 日本出発

2023/7/23  

Loading

スイス・アルプス旅行のプラン いつかスイス・アルプスを旅行したいという気持ちは、若い頃からずっとありました。そのきっかけは、大学を卒業した24歳の夏、ヨーロッパのグループツアーに参加してバス旅行したと ...

スイス・アルプス旅行 世界遺産への旅

2023/06/27 世界遺産:ベルニナ急行の旅

2023/7/21  

Loading

旅行記 ベルニナ急行の旅 8:48 サンモリッツ発 ベルニナ急行 ベルニナ急行がループ橋を通る場面の動画をiPhone14 Proで初めから終わりまで撮影することができました!YouTube動画でお送 ...

スイス・アルプス旅行 世界遺産への旅

2023/06/28 世界遺産:氷河特急の旅

2023/7/23  

Loading

サンモリッツ〜ツェルマット 7:02  サンモリッツ発 11:53  アンデルマット着 サースフェー 名峰ミシャベル連峰見学 ザースフェーはスイス屈指の高山観光村。 ここからアルプス最高峰のDom 4 ...

スイス・アルプス旅行 世界遺産への旅

2023/06/29 壮大なマッターホルンの朝焼けショー

2025/2/12  

Loading

旅行記 マッターホルンの朝焼け 快晴の朝。教会横の通称「日本橋」に夜明け前の5時過ぎからカメラ片手に待機して、奇跡とも言われるマッターホルンの世にも稀な朝焼けをバッチリ撮影することができました。 ツェ ...

スイス・アルプス旅行 世界遺産への旅

2023/06/29 逆さマッターホルンの奇跡

2023/7/27  

Loading

ハイキングルートの変更 ゴルナーグラート駅で、添乗員さんとガイドさんから、今日のハイキングルートを変更してはどうか、との提案が出されました。当初の予定では、ツェルマットに近いフィンでルバッハ駅から1時 ...

スイス・アルプス旅行 世界遺産への旅

2023/06/29 ゴルナーグラード氷河

2023/7/27  

Loading

ゴルナーグラート鉄道の旅 08:10 ツェルマットからゴルナーグラード鉄道に乗車→展望台 標高3,089m 朝食後、ツェルマットのゴルナーグラート鉄道駅から乗車して、大氷河で有名なゴルナーグラート鉄道 ...

スイス・アルプス旅行 世界遺産への旅

2023/06/29 幻のエーデルワイス〜試練のハイキング・ロード

2023/7/27  

Loading

「エーデルワイスの丘」をめざして 事前のハイキング計画 今回のスイス・アルプス旅行では、最大の目的の一つが、野生のエーデルワイスを見ることでした。そのため、事前にネットでエーデルワイスの見られそうな場 ...

スイス・アルプス旅行 世界遺産への旅

2023/06/30 シャモニー モンブラン観光

2023/7/22  

Loading

旅行記 8:35 ツェルマット発 8:47 テーシュ着 専用バスに乗り換え 国境を越え、フランスのシャモニーへ (所要:約3時間30分) 午後 シャモニー レストランで昼食 シャモニーからロープウェイ ...

スイス・アルプス旅行 世界遺産への旅

2023/07/01 世界遺産: ユングフラウ・ヨッホ

2023/7/22  

Loading

アイガー・エクスプレス 昨日は一日雨模様で、今日の天気が心配されたが、明けてみると、雨は止んでいたので、希望が湧いてきました。 8:17 ベルナーオーバーランド鉄道のグリンデルワルド駅を出発。次の駅で ...

スイス・アルプス旅行 世界遺産への旅

2023/07/01 スイスで一番美しい村:ラウターブルンネン

2024/2/3  

Loading

クライナシャイデッグからラウンターブルンネンへ ユングフラウヨッホから鉄道でクライネシャイデッグまで降り、ここでアルペンマカロニの昼食をとった後、他のメンバーと別れて、ひとりでラウターブルンネンという ...

未完の天国:地球 スイス・アルプス旅行 世界遺産への旅

« Prev 1 2 3 4 5 … 37 Next »
  • Twitter
  • Share
  • LINE

サイト内検索

ITと共生する、デジタルシニア

ITシニア: プロフィール

1982年から35年間、東京の私立大学で情報とメディアについて教えてきました。2017年に退職し、家族のいる愛媛県松山市に移り住み、主として中高年層を対象にスマホ、PC、WordPressについて教える傍ら、デジタルライフ、英語上達法、海外旅行に関する複数のブログを運営しています。「ITシニア」(IT Senior)は管理人のことですが、広く「スマホやデジタル製品を使いこなすことによって豊かな生活を実現している中高年層」をイメージした言葉です。

詳しくはこちら

人気記事ランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 2023/07/01 スイスで一番美しい村:ラウターブルンネン 1PV

  2. 格安SIMとAterm MR05LNで高速モバイル・ルータを作る方法 1PV

  1. メディア効果論の歴史的展開 31PV

  2. 2023/06/29 壮大なマッターホルンの朝焼けショー 27PV

  3. 2023/07/01 スイスで一番美しい村:ラウターブルンネン 21PV

  4. OneNoteで手書き日記帳をつけてはいかが? 20PV

  5. IPv6⇒IPv4で、Buffalo NASへの外部アクセスが可能になった 19PV

  1. メディア効果論の歴史的展開 166PV

  2. 2023/06/29 壮大なマッターホルンの朝焼けショー 165PV

  3. IPv6⇒IPv4で、Buffalo NASへの外部アクセスが可能になった 94PV

  4. OneNoteで手書き日記帳をつけてはいかが? 83PV

  5. 2023/07/01 スイスで一番美しい村:ラウターブルンネン 80PV

Count per Day

  • 294369総閲覧数:
  • 163今日の閲覧数:
  • 240昨日の閲覧数:
  • 1904先週の閲覧数:
  • 208121総訪問者数:

My Favorites


Coffee & Cakes
イラスト:渡部美鈴

ITを活用して、元気に長生きしましょう!

ITと共生する、デジタルシニア

© 2025 ITと共生する、デジタルシニア