• Apple
    • iPhone 補脳器
  • IT製品情報
    • WordPress
      • Webデザイン教室
    • アプリ
  • デジエッセイ
    • フォトエッセイ
    • メディア・リサーチ (Archive)
    • ヨーロッパ聖地巡礼
    • パリ・ガイド
    • 2018年 ロンドン、パリ旅行
    • フランス語
    • 映画・動画
    • 読書
  • プライバシーポリシー

ITを活用して、元気に長生きしましょう!

ITと共生する、デジタルシニア

  • Apple
    • iPhone 補脳器
  • IT製品情報
    • WordPress
      • Webデザイン教室
    • アプリ
  • デジエッセイ
    • フォトエッセイ
    • メディア・リサーチ (Archive)
    • ヨーロッパ聖地巡礼
    • パリ・ガイド
    • 2018年 ロンドン、パリ旅行
    • フランス語
    • 映画・動画
    • 読書
  • プライバシーポリシー
  • メディア研究
  • Web4.0社会の光と影
  • クイズいろいろ
  • 世界遺産を学ぶ

記事一覧

風と共に去りぬ

2018/12/31  

Loading

基本情報 あらすじ キャスト レビュー 動画/Blueray/DVD 基本情報 原題 Gone with the Wind 日本語タイトル 風と共に去りぬ 製作年 1939 製作国 アメリカ 監督 ヴ ...

未分類

Aiスピーカー大研究:スマートホームはシニアにとって福音となるか?

2018/6/4  

Loading

  Aiスピーカーの話題で盛り上がる 先週、高名なAi評論家であり、筆者の畏友でもある長谷川文雄さん(明大教授)と松山の日本食料理店「和敬」(ミシュランの三つ星店)で会食しました。そのときに ...

IT製品情報

圧巻のフジコ・ヘミングコンサート in 松山

2018/5/24  

Loading

豪華絢爛たるプログラムを堪能! 本日(5月23日)19:00〜21:30、松山市民会館で「フジコ・ヘミングコンサート」を鑑賞しました。これまで一度は実演で観ておきたかったコンサートなので、とても楽しみ ...

音楽

「Omoidori」と「おもいでばこ」による「デジタル終活」のすすめ

2018/5/20  

Loading

(Omoidori公式サイトより) 写真デジタル化ツールの革命児「Omoidori」 私の息子が生まれたのは2005年。その頃には、写真はすべてデジタルカメラで撮るようになっていました。生まれたばかり ...

IT製品情報

Kindle版電子ブック制作のすすめ

2018/5/19  

Loading

  縦書き文書に対応できないOCR変換ソフト 最近、松山YWCAの方から頼まれて、「松山YWCA創立10周年記念誌」という90ページくらいの冊子のデジタル化に取り組みました。はじめは、冊子を ...

未分類

兼六園十景

2018/5/4  

Loading

日本三大名園の一つ、金沢の兼六園を初めて訪れました。連休中で多くの観光客で賑わっていました。あいにくの曇天でしたが、その美しさは筆舌に尽くしがたく、水戸の偕楽園、岡山の後楽園をはるかに凌ぐ、まさに名園 ...

フォトエッセイ

シェイクスピアの翻訳読み比べ

2019/10/31  

Loading

The Globe Theatre. photo by Matthew Kirkland from Flickr: CC 久しぶりに読むシェイクスピア作品集 7月末から8月中旬にかけて、ロンドンに2週 ...

読書

TotalFinderでMacをWindows並みに

2018/4/29  

Loading

Mac のFinderの使いにくさ 私は長らくWindows PCを使っていて、3年前にようやく Macbookを使い始めました。そのとき一番とまどったのは、Finderの使いにくさでした。Windo ...

アプリ Apple

シャンソンのParoles

2018/4/29  

Loading

  魅力的なシャンソン歌手を発見 月に2回、愛媛新聞社主催のフランス語教室に通っている。講師はAll Aboutでおなじみの越智三起子さん。教え方がとても上手いと思う。フランスのポピュラー文 ...

未分類

新緑の吉野山

2018/4/15  

Loading

4月12日から1泊で、吉野山に行きました。あいにく、桜の花は、30年来という早い開花のため、奥千本まで葉桜になっていて、満開の桜は逃してしまいました。その代わりに、新緑の吉野山と竹林院のシャクナゲを満 ...

フォトエッセイ

« Prev 1 … 23 24 25 26 27 … 37 Next »
  • Twitter
  • Share
  • LINE

サイト内検索

ITと共生する、デジタルシニア

ITシニア: プロフィール

1982年から35年間、東京の私立大学で情報とメディアについて教えてきました。2017年に退職し、家族のいる愛媛県松山市に移り住み、主として中高年層を対象にスマホ、PC、WordPressについて教える傍ら、デジタルライフ、英語上達法、海外旅行に関する複数のブログを運営しています。「ITシニア」(IT Senior)は管理人のことですが、広く「スマホやデジタル製品を使いこなすことによって豊かな生活を実現している中高年層」をイメージした言葉です。

詳しくはこちら

人気記事ランキング

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 2023/07/01 スイスで一番美しい村:ラウターブルンネン 1PV

  2. 格安SIMとAterm MR05LNで高速モバイル・ルータを作る方法 1PV

  1. メディア効果論の歴史的展開 31PV

  2. 2023/06/29 壮大なマッターホルンの朝焼けショー 27PV

  3. 2023/07/01 スイスで一番美しい村:ラウターブルンネン 21PV

  4. OneNoteで手書き日記帳をつけてはいかが? 20PV

  5. IPv6⇒IPv4で、Buffalo NASへの外部アクセスが可能になった 19PV

  1. メディア効果論の歴史的展開 166PV

  2. 2023/06/29 壮大なマッターホルンの朝焼けショー 165PV

  3. IPv6⇒IPv4で、Buffalo NASへの外部アクセスが可能になった 94PV

  4. OneNoteで手書き日記帳をつけてはいかが? 83PV

  5. 2023/07/01 スイスで一番美しい村:ラウターブルンネン 80PV

Count per Day

  • 295674総閲覧数:
  • 63今日の閲覧数:
  • 246昨日の閲覧数:
  • 1708先週の閲覧数:
  • 208958総訪問者数:

My Favorites


Coffee & Cakes
イラスト:渡部美鈴

ITを活用して、元気に長生きしましょう!

ITと共生する、デジタルシニア

© 2025 ITと共生する、デジタルシニア