- HOME >
- dシニア
dシニア

1982年から35年間、東京の私立大学で情報とメディアについて教えてきました。2017年に退職し、家族のいる愛媛県松山市に移り住み、主として中高年層を対象にスマホ、PC、WordPressについて教える傍ら、デジタルライフ、英語上達法、海外旅行に関する複数のブログを運営しています。「ITシニア」(IT Senior)は管理人のことですが、広く「スマホやデジタル製品を使いこなすことによって豊かな生活を実現している中高年層」をイメージした言葉です。
2018/11/20
⌨ 新ノマドライフがスタート iPad Pro用のキーボード(¥ 1,999)、ノマド用バッグ(¥3,580)、iPad縦置き対応のiPad Pro 10.5インチ用レザーケース(¥1,520)が揃っ ...
2018/11/19
? コスパの悪いノマドワーク用有名バッグ ユーチューバーやブロガーが絶賛するノマドワーク用のPCバッグは、魅力的ですが、価格が2万円近くするものが多いようです。たしかに、デスクに立ててミニ書斎のように ...
2018/11/18
SpotifyのプレイヤーがAppleWatchに入った これはニュースです。これまでは、AppleWatchでまともに再生できるプレイヤーは、Apple Musicしかなかったからです。Spoti ...
2018/11/18
⌚ Apple Watchの泣き所、バッテリー持ちの悪さをカバーできるか? 先日購入したApple Watchシリーズ4の新製品は、唯一の欠点がバッテリー持ちが悪いことでした。それを補うために、充電池 ...
2018/11/18
ご挨拶 これまでブログ運営者の私自身がシニアであったこともあって、「iシニアのブログ」という名称でブログを運用してきましたが、心機一転、内容もリフレッシュしたいと思い、「IT未来ラボ」と改称することに ...
2018/11/18
AnkerのUSキーボード(¥1,999)をiPadにつなぐ ふだん映画閲覧やKindle本、雑誌閲覧用にしか使っていなかったiPadをもっと有効に活用したいと思い、ネットで調べたところ、Ankerの ...
2018/11/16
iPadをPCのサブディスプレイにするアプリ Duet Display これまでのところ、iPad Proは、HULUやNETFLIXなどの映画を見るツール専門になってしまっているようだ。 最近、iP ...
2018/11/15
Aterm MR05LN用のクレードルを購入 もともと海外旅行用のモバイルルーターとして、NECのAterm MR05LNを購入したのですが、クレードルをつけると、自宅内のWiFiルーターとしても使え ...
2018/11/14
眠っていた高性能モバイルルーター Aterm MR05LN 半年ほど前に、海外旅行にもって行こうと思い、NECの高性能モバイル・ルーター Aterm MR05LNをアマゾンで約18,000円で購入し ...
2018/11/11
ノートPCへのメモリー増設に失敗 私はふだん、Macbook Pro13インチのノートPC(2017年モデル)へのを持ち歩いています。けれども、メモリーが8GBしかないので、あと8GB増設しようと思い ...