- HOME >
- dシニア
dシニア

1982年から35年間、東京の私立大学で情報とメディアについて教えてきました。2017年に退職し、家族のいる愛媛県松山市に移り住み、主として中高年層を対象にスマホ、PC、WordPressについて教える傍ら、デジタルライフ、英語上達法、海外旅行に関する複数のブログを運営しています。「ITシニア」(IT Senior)は管理人のことですが、広く「スマホやデジタル製品を使いこなすことによって豊かな生活を実現している中高年層」をイメージした言葉です。
2025/7/1
デジィ 山路を登りながら、こう考えた。 智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。 デジィ、なにひとりごと言ってるの? 真帆
2025/6/28
島倉千代子の歌唱について 私の好きな女性歌手の一人、島倉千代子さんが75歳で亡くなってから12年たちました。私より10歳年上でしたが、若い頃から愛唱歌としていました。なかでも好きなのは、「この世の花 ...
2025/6/20
プロローグ デジィ よお、元気か? もち、元気よ! 真帆 真帆 デジィ、ずいぶん久しぶりね。一体どこに行ってたの? そうさねぇ、あちこち、風の吹くまま、気の向くまま、北は知床岬から、南は石垣島まで歩き ...
2025/6/19
人類の地球観を大きく変えた4つの出来事と個人的体験 1. アブシンベル神殿救済キャンペーンと世界遺産制定 1960年、アブシンベル神殿水没の危機 私たちの住む地球が、かけがいのない貴重な文化遺産と自然 ...
2025/6/14
公開されたスライド 非公開のスライド
2025/6/16
発表用スライド(Googleスライド:オリジナル無修正版) 次のスライドは、生成AIスライド作成アプリGammaにPDFファイルを読み込んで、スライドを生成し、これをGoogleスライドにエクスポート ...
2025/6/27
🔹本論文は、次のURLから全文をダウンロードすることができます。 ITと共生する、デジタルシニアITと共生する、デジタルシニアhttp://itsenior.jp/wp-content/uploads ...
2025/6/14
新宿→河口湖駅:高速バスの旅 河口湖北岸の桜と富士 &nbs ...
2025/3/27
シェイクスピア文学から学ぶもの シェイクスピアを読んでいて、ふと「真実一路」という言葉が思い浮かびました。シェイクスピアの戯曲は全部でわずか37作という比較的少ない数ですが、そこに含まれるテーマは、人 ...
2025/3/16
ロンドンでの亡命生活 ドイツの哲学者にして労働運動のリーダー、カール・マルクスが、亡命先のロンドンで家族五人で暮らしたのは、31歳(1849年)から64歳で亡くなる1883年までの33年間だった。実に ...