Kamakura Walker

東京には60年以上住んでいましたが、これまであまり鎌倉を歩き回る機会がありませんでした。リタイア後、6年間松山で暮らしたあと、久しぶりに東京に戻ったのをきっかけに、健康と趣味を兼ねて鎌倉をあちこち歩き回ることにしました。Pacerというスマホアプリでルートマップを作成していますので、ウォーキングルートを辿ることができます。iPhone14ProとSONY α7IVで撮った位置情報つき写真をGoogleフォトに「アルバム」として保存した後、GPXファイルと共にGoogleマイマップに読み込み、WordPress HPに埋め込んでいます。訪れたスポットに関する解説もつけています。メニューバーでは、カテゴリー別(公園、寺社、美術館、建築、街並み、川など)に散歩ルートを選択できるようになっています。ぜひご一緒に鎌倉散歩をお楽しみください。

no image

2025/7/19

祇園山ハイキングコース(制作中)

散歩の記録     散歩マップ   コース上の見どころ 鎌倉駅 JR鎌倉駅は、東口と西口があります。 東口(小町通り方面): 鎌倉観光のメインストリートである小町通りへはこちらから出ます。鶴岡八幡宮へ向かう道もこの東口側です。バス乗り場も東口に集中しており、報国寺、長谷寺、鎌倉大仏など、市内の主要観光地へのバスが発着しています。駅前にはタクシー乗り場や、お土産物屋さん、飲食店も多く立ち並び、常に賑わっています。 西口(御成通り方面): 東口とは対照的に、比較的落ち着いた雰囲気 ...

2025/7/19

鎌倉湖畔〜北鎌倉ハイキング

散歩の記録 日時:2025年7月17日(木) 天候:晴れ 場所:鎌倉湖畔〜北鎌倉 距離:6.64km 歩数: 9,323歩 カロリー:419kcal 所要時間:2時間31分 行程: 7:10 池袋発 湘南新宿ライン 8:07 大船駅着 8:24 大船駅発 バス 8:40 白山神社前着 8:40ハイキング開始 9:00 鎌倉湖着 9:35 鎌倉湖発 10:00 明月院着 10:20 東慶寺着 喫茶吉野 11:00 東慶寺 お墓参り 11:05 北鎌倉着 ハイキング終了 11:30 大船駅着 11:00 - ...

2025/7/11

葛原岡・大仏ハイキングコース

散歩の記録 日時:2025年7月10日(木) 天候:晴れ 場所:鎌倉市「葛原岡・大仏ハイキングコース」 距離:6.86km 歩数:10,197 カロリー:534カロリー 所要時間:4時間18分 高さの変化:188m 散歩マップ  沿道の見どころ 円覚寺 円覚寺(えんがくじ)は、神奈川県鎌倉市にある臨済宗円覚寺派の大本山で、鎌倉五山(ござん)の第二位に列せられています。その歴史的背景、美しい伽藍、そして禅の精神は、多くの人々を魅了し続けています。 歴史と創建 円覚寺は、鎌倉幕府第8代執権である**北条時宗 ...

2025/7/6

天園ハイキングコース

散歩の記録 日時:2025年7月4日(金) 天候:晴れ 場所:鎌倉市「天園ハイキングコース」(建長寺〜瑞泉寺) 距離:9.8km 歩数:14,817 カロリー:713カロリー 所要時間:5時間2分 高さの変化:276m 天園ハイキングコース:散歩マップ   コース上の見どころ解説とフォトエッセイ 明月院 明月院(めいげついん)は、臨済宗建長寺派の禅寺です。特に「アジサイ寺」として広く知られており、初夏になると境内いっぱいに咲く青いアジサイが多くの人々を魅了します。 明月院は、1256年(建長8年 ...

2025/7/6

花の鎌倉:長谷寺のアジサイ(2024年6月11日)

散歩の記録 日時:2024年6月11日(火) 天候: 晴れ 距離:2.82km 歩数:3,839 steps カロリー:255 kcal 所要時間:2時間50分 行程: 9:00 渋谷から湘南ラインで北鎌倉へ 10:00 明月院でアジサイ鑑賞 11:00 鎌倉から江ノ電で長谷駅下車 11:30 - 15:00 長谷寺でアジサイ鑑賞 ウォーキングマップ アジサイについて アジサイの属名 Hydrangea は、ギリシャ語のhydro(水)とangeion(容器)からなり、水を多く吸い上げる性質から付けられた ...